就労継続支援B型とは
就労継続支援とは、障害者総合支援法に基づいた障害福祉サービスにおける福祉的就労(※)のうちのひとつです。就労継続支援には「A型」と「B型」の二種類に分けられます。※福祉的就労とは、就労支援施設などで障害福祉サービスを受けながら働くことを指します。ふれあいでは就労継続支援B型をおこなっております。
袋詰め・シール貼り・梱包作業などの軽作業から草刈り・農作業など利用者様の現状に合わせた活動内容を提案します。あなたに合った働き方を「ふれあい」は応援します。
どんな人が利用できる?
当施設では原則で10代から30代前半までの男性限定で軽度の知的・精神の障害者が利用対象となります。
●就労移行支援を利用したが、企業などの雇用に結びつかなかった者
●特別支援学校を卒業して就職活動を行ったが、企業などの雇用に結びつかなかった者
●就労経験のある者で、現に雇用関係の状態にない者
以上が具体的に挙げられます。
”活動内容は一人ひとりに合わせて計画”
「就労継続支援B型 ふれあい」では、利用者さんの働き方に合わせて勤務時間や出勤日数が異なります。利用者様の体調の状況や希望する収入に合わせて、活動内容や勤務時間を調整させていただきます。
一人ひとりのライフワークに合わせた就労を選ぶことができますので安心してご利用いただけます。スタッフが身近にいる環境の中で継続的に働きやすい環境作りを行っております。
ご利用期間について
就労継続支援B型には特に利用期限や年齢制限は設けられていません。そのため、ゆっくりと時間をかけながら一人ひとりが自分らしく就労経験を積み、訓練を重ねることができます。
ご利用料金について
サービスをご利用いただく方の前年所得に応じて負担上限額が設定されており、無料(0円)または1割負担でのご利用が可能です。毎月のサービス料に関わらず、それ以上のご負担はございません。
なお、ほとんどの利用者が負担なしでサービスをご利用いただいており、利用者の約9割以上が無料でのご利用となっています。
就労継続支援B型事業は非雇用型で支援いたしますので、利用者様に負担が少なく、一人ひとりの体調や状況に合わせて通所することができます。
ふれあいが選ばれる理由
●作業内容を利用者が選べる
袋詰め・シール貼り・梱包作業・掃除・草刈り・農作業などの活動内容を利用者様の得意不得意から選定。ストレスなく働くことができます。
●施設の雰囲気
広々とした空間で、伸び伸びとした環境
●受け入れ態勢
利用期間の定めはなく、県外からの利用者も多数。他の施設で受け入れを断られた方なども受け入れ態勢はできています。
●年齢の幅が近い
ご利用条件として10代~30代の男性と定めています。年齢層が近くトラブルなく利用しやすい
一日の流れ
ふれあいの就労の流れについて簡単ではありますがご紹介させていただきます。
9:15~ゴミ出し・ラジオ体操
10:00~ 作業開始
※ご利用者様に合わせて活動内容を実施します。
10:50 休憩(きゅうけい)
11:00~作業再開
12:00~ お昼休憩
13:00~午後作業開始
13:50 休憩(きゅうけい)
14:00~作業再開
14:45~掃除(そうじ)
15:00 帰りの準備
一日お疲れ様でした。